フリフオンライン
このページではフリフオンラインで一緒に遊んだ仲間へのメッセージをお預かりしています。昔仲良く遊んでいたけれども何かの事情で引退してしまい連絡が取れなくなってしまった友達や、突然引退した人、サービスが終了し会えなくなってしまった友達等。。。もう一度連絡を取りたいなあの人にメッセージを残してみてください。

ゲーム名
フリフオンライン : Flyff
ふりふおんらいん
ふりふおんらいん
みんなの評価
あなたの評価
100%
フリフオンラインは面白かった
あなたはフリフオンラインは面白かった?
100%
フリフオンラインをもう一度やりたい
72.7%
フリフオンラインをリメイクして欲しい
あなたはフリフオンラインをリメイクして欲しい?
75%
フリフオンラインの続編をやりたい
あなたはフリフオンラインの続編をやりたいですか?
開発者
開発元:Aeonsoft
運営:ガーラジャパン
サービス期間
2004/08/16
~2017/09/29
合計期間:4793日
合計期間:4793日
関連サイト
概要
架空の世界「マドリガル」を舞台に、空を飛んで移動や戦闘を行えるのが特徴の3Dオンラインゲーム。
放浪者という職業からゲームが始まり1次、2次、最終的には3次職まであった。
パーティーという劇団システムがあり2人から8人のプレイヤーがパーティーを組む機能があり、経験値やアイテムの分配といった機能がある。
ギルドでは多人数が参加する団体を組織することができ、倉庫が利用できたり独自のマントを作成・装着することが出来た。
世界観
舞台となるマドリガルは12の島々に分かれているとされており、そのうち5つの島が舞台となっている。 フラリス、セイントモーニング、リシスの庭、ダーコン、コーラル・アイランド、アズライア、ハーモニン、エスティア、カイルルン草原、バハラ砂漠と有料エリアのラルテシア、闇のラルテシアがあった。
職業
すべてのキャラクターは放浪者という職業から始まり、LV15に達すると一次職に転職することができる。一次職は、 剣や斧を用いた近接攻撃を専門としマーシナリー、スタッフかワンドを用いた遠隔攻撃を専門とするマジシャン、ナックルかスティックを用いた近接攻撃と補助系回復系のスキルが使用可能なアシスト、そして後から実装された近接武器のヨーヨーと遠距離武器の弓矢を用いるアクロバットがある。2次職は1次職ごとに2つの職業を選ぶことができる。 マーシナリーからは剣か斧を両手に一つずつ(二刀流で)持ち、素早い攻撃を得意とするブレード、両手で持つ剣や斧を用いた一発のダメージの大きい攻撃ができるほか、防御力も高いナイトになれる。 マジシャンからはワンドによる攻撃を強化している。特殊効果のある攻撃スキルが使えるサイキーパー、スタッフによる攻撃を強化している。強力なダメージを与える攻撃スキルを使うエレメンターになれる。 アシストからはナックルの攻撃を生かした近接攻撃を得意とするビルポスター、スティックを用いた補助スキルを更に強化した補助がメインのリングマスターになれる。 アクロバットからはヨーヨーの攻撃を強化したジェスター、弓矢の攻撃を強化したレンジャーになることができる。
3次職は各2次職から転職でき、それぞれの職業の特徴が強化される。ブレードはソードスラッシャー、ナイトはパラディン、サイキーパはカオス、エレメンターはポッター、ビルポスターはデストロイヤー、リングマスターはエンペラー、ジェスターはスプレンダー、レンジャーはレイジホークになれる。
システム
劇団システム
パーティやチームのようなもの。2~8人のプレイヤーが組み、経験値やドロップ品の分配といった機能がある。 劇団は団長と団員で構成され、団員がモンスターを狩ることで劇団経験値が入り劇団レベルが上がり、劇団スキルが利用できるようになる。 劇団レベルが10になると単幕劇団から巡回劇団へと変更することができ、 劇団名の設定や劇団スキルが利用可能になる。ギルド
多人数が参加する組織で 特殊能力のあるギルドマントの作成やギルド倉庫の利用などができる。ギルドメンバーの貢献によりギルドレベルをあげることができ、メンバー数の上限を上げたり様々なギルド機能を有効化することができる。 なお、ギルドを結成するには、結成する為のクエストをクリアすることが必要となる。これはセイントモーニングのシティーホールから行える。PvP
プレイヤー同士の対戦ができるデュエル機能、劇団やギルド戦もできる。
オンラインゲームの種類
MMO
BBS
フリフオンライン利用者同士の情報交換や交流、避難所など多目的掲示板です。
アルバム
フリフオンラインプレイ中の画像などを共有するアルバムです。
フリフオンライン 動画
フリフオンラインに関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。